【整備済み品】SHARP AQUOS sense4 OS種類:Android 10 販売時期:2020年冬春モデル 画面サイズ:5.8インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:4570mAh (SH-41A(docomo版), ブラック) Amazonで販売中

【整備済み品】SHARP AQUOS sense4 OS種類:Android 10 販売時期:2020年冬春モデル 画面サイズ:5.8インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:4570mAh (SH-41A(docomo版), ブラック)  Amazonで販売中
この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

【整備済み品】SHARP AQUOS sense4 OS種類:Android 10 販売時期:2020年冬春モデル 画面サイズ:5.8インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:4570mAh (SH-41A(docomo版), ブラック)  Amazonで販売中
Price: ¥12,500
(as of Feb 12,2025 00:03:55 UTC – Details)

商品の価格は記事掲載時点のものであり変更される可能性があります。
最新の価格についてはリンク先でご確認ください。
Amazonで見る
Amazon日替わりタイムセールはこちら


1週間の電池持ちを実現したスタンダードモデル。「AQUOS」シリーズ最大となる4570mAhの大容量バッテリーと、省エネ性能にすぐれた5.8型IGZO液晶ディスプレイ(2280×1080ドット)を搭載。1週間の電池持ちを実現している。 また、2019年度モデル「AQUOS sense3 SH-02M」と比較し、CPU性能が約2.2倍に向上している。 カメラ機能では、メインカメラとして、1200万画の標準カメラ、1200万画の広角カメラ、800万画素の望遠カメラのトリプルカメラを採用。サブカメラには800万画素カメラを搭載する。 機能面では、指紋センサーを数秒押し続けることで決済アプリを起動できる「Payトリガー」を新たに採用。ウェブサイトやSNSなどを自動でスクロールする「スクロールオート」、指1本でスクリーンショットが撮れる「ClipNow」、文字やアイコンを大きく表示する「かんたんモード」などを搭載する。 主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 720G」、メモリーが4GB、ストレージが64GB。外部メモリーはmicroSDXCカード(最大1TB)に対応。OSは「Android 10」をプリインストールする。 無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 5.1に対応する。 4Gの最大通信速度は、受信時350Mbps、送信時75Mbps。 このほか、IPX5・IPX8の防水、IP6Xの防塵、顔認証、指紋認証、おサイフケータイ、NFCをサポートする。 本体サイズは71(幅)×148(高さ)×8.9(奥行)mm。重量は約177g。
1週間の電池持ちを実現したスタンダードモデル。
2019年度モデル「AQUOS sense3 SH-02M」と比較し、CPU性能が約2.2倍に向上
プロセッサーが「Snapdragon 720G」、メモリーが4GB、ストレージが64GB
ご利用の際は、契約予定の通信会社に周波数が対応しているかどうかをご確認ください。

Amazonで見る